スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2021年12月24日
クリスマスシフォン

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
クリスマスシフォン
ご購入ありがとうございました!
どんなデコレーションで
お楽しみ頂けましたか
是非デコレーションシフォンの
お写真をDMくださ〜い!
【2名様にもう1台ホールシフォンを
プレゼント致します】
素敵なクリスマスを…☆
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
21:10
│Comments(0)
2021年12月22日
ミルクティー

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
アールグレイは
紅茶は苦手だけど
お菓子にしたものは好き
という方が結構みえますねー
ミルクティーは
作っていても安心できる
定番のシフォンです
唯一
茶葉のサイズ感がこだわりかなぁ
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
22:09
│Comments(0)
2021年12月19日
キャラメルバナナ

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
自家製キャラメルバナナソース
もくもく煙をたてながらカラメルを作り
完熟したマッシュバナナを投入〜
“ふわっじゅわっ″感を残しながらも
型がキープできるよう
配合を微調整するのに苦戦した
思い入れのあるフレーバーです
バナナの甘みと
カラメルのほろ苦さが◎
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
20:15
│Comments(0)
2021年12月16日
はちみつレモン

…
ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
はちみつとレモン
昔からよく聞く組み合わせですね
レモンの酸っぱさがはちみつの甘さで中和され
食べやすいうえにさらに美味しくなるという最強のコンビです
部活や運動の後に食べたことがある方も多いと思います
実はこの組み合わせ
美味しいという理由だけではなく
美容と健康ともに素晴らしい効果をもたらしてくれるそうです
◎レモンは皮ごと使用するため
国産が出回るこの時期限定となります
◎シフォンケーキは駿河屋さん
〔アスモ店・フレスポ店・東山店〕
にてお買い求め頂けます
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
12:51
│Comments(0)
2021年12月14日
ココアのブラックマーブル

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
ココア生地に
ブラックココアでマーブル模様
ココアの主成分はカカオポリフェノール
ポリフェノールには強い抗酸化作用や
血糖値の抑制・血流の促進効果があります
ほかにも
リラックス効果が注目されるテオブロミン
食物繊維のリグニン
カルシウム
マグネシウム
などの微量ミネラル類も含まれているそうです
優秀は食材なんですね
◎シフォンにはラム酒入りと無しがあります
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
14:15
│Comments(0)
2021年12月10日
皮ごとみかん

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
旬のみかん
美味しいみかんは皮が薄くてヘタが小さいから
厳選して使用しています
みかんの薄皮や繊維には食物繊維が豊富で
整腸効果の他、血糖値の上昇を防ぐ作用や
血液中のコレステロール濃度を低下させる
作用があるそうです
とはいえそのままでは食べづらいですよね
でもシフォンにはみかんが皮ごと入っているんです
みかんの栄養素をまるまる吸収できます▷◁.。
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
20:28
│Comments(0)
2021年12月09日
飛騨えごまのシフォン

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
飛騨ではお馴染みの“あぶらえ”
高地で寒暖差が大きいためオメガ3の含有率が高い
良質なえごまがとれるそうです
近ごろ健康食品として注目され
改めて見直されているえごまですが
飛騨地方では昔から身近な食材として
慣れ親しんできたソウルフード
えごまを入れると何故か
シフォンが理想通りに膨らんでくれるのも
私がえごま好きな理由の1つなんです
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
08:02
│Comments(0)
2021年12月06日
シフォンの中身

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
毎日卵を割り続けていると
この卵を産んだ鶏は元気だなー とか
この卵を産んだ鶏は心配だなー などと
殻や卵黄・卵白の状態の違いから
鶏のことを想像してしまいます
鶏の年齢や性格や環境や餌によって
卵も変化しているのが手にとるように伝わります
おそらく人間も同じですね
なるべく中身の見えるものを食したいと思います
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
18:46
│Comments(0)
2021年12月04日
りんごシナモン

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
りんごが丸々1個はいったシフォンです
2/3はすりおろして
1/3は角切りにしてシナモン風味に〜
りんごの品種で食感が変化するのも
楽しいです♪
今から駿河屋さんへ納品に行ってきます!
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
15:07
│Comments(0)
2021年12月02日
プレーンシフォン

ノンオイル米粉chiffoncake思歩音
さくらたまご
飛騨産米粉
きび砂糖
飛騨牛乳
シンプルで優しいプレーンシフォン
家族が「美味しい
嬉しくなって作り続けたシフォンケーキ
今では思歩音を知ってくださる沢山のお客様に
お召し上がり頂けるようになりました
いつもありがとうございます
ゆくゆくは「思歩音のシフォンケーキを作ってみたい」
と思われる方に、お伝えすることができたらいいなぁと
考えています⑅⃝
本日駿河屋さんに納品させて頂きました〜!
Posted by ノンオイル米粉chiffon cake 思歩音 at
20:07
│Comments(0)